top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • instagram

NISSAN BLUEBIRD SSS-R(U-12型)の制作 5

  • 谷口 聡太郎
  • 2021年3月1日
  • 読了時間: 2分

内装が完成しました。

まあ、何てことない普通の運転席です。よく見るとLSDの調整か何かの4WD関係の操作スイッチがあったりハンドルがNismoだったりするんですが言われないと気が付かない感じです。

そしてネットの画像と比べるとインパネ部分の塗り分けが違ったりシートの塗り分けが違ったりするんですが、これで合ってるんでしょうか?この車に全く詳しくないので何とも言いようが無いので、取り合えず説明書通りに塗ってみました。こんなバージョンもあったのかも知れませんし。

シートを塗り分けなくていいのは凄く楽でした。ダッシュボードも割と簡単な方かと思います。ドアの内張は相変わらず面倒ですね。コレ何とかなりませんか?色毎に別パーツになってれば最高なんですが。


ロールバーがいかついです。

リヤシートに注目してください。両脇に盛り上がった部分があります。これは後ろに3人座ると両脇の人がロールバーに頭をぶつけるのでわざわざ5人乗りを4人乗りに登録変更しているそうです。これをしっかり再現しているところはポイント高いです。

で、その両サイドのパッドの部分がネットの画像だと黒い合皮みたいな物もあれば同色の物もあるようです。やっぱり色んなバージョンがあったんでしょうか。

今回カーペットはシートの色に合わせてライトグレーにしてみました。車のカーペットなんて大体黒かダークグレーなんでしょうけどそればっかりだとつまんないんで。


次回、完成写真をお見せできると思います。

Comments


bottom of page