top of page

Tarosso's Modeling
プラモデル作りとその他いろいろ

最新記事
カテゴリー
タグ検索


LANCER EX 1800GSR TURBO の制作 完成
ランタボが完成しました。 当時、乗りたかった車だったので自分好みにカスタムしました。 まずはド定番のワタナベホイールです。市販のワタナベはハコスカなどに合うように作られているので前後で太さが違う上にリムが深すぎて使えませんでした。で、仕方なくハセガワのセリカ1600GTにセ...


LANCER EX 1800GSR TURBO の制作 4
内装が完成しました。 超精密です。細かいです。ドアの取っ手が別パーツになっていてその真ん中に0.3mm程の幅のシルバーを塗れと。鬼ですか?。ランボやNSXの内装で取っ手が別パーツってあった気がしますが、大衆車でここまでやるとは・・・気合を感じます。...


LANCER EX 1800GSR TURBO の制作 3
シャシー、足回りが完成しました。 流石のハセガワさんです。非常に精密に再現されています。シャシー自体の細かいモールドもバッチリです。エンジン下部からミッション、ドライブシャフトとそのユニバーサルジョイントまで再現されてます。さらにデフケースからサスペンション、ガソリンタンク...


LANCER EX 1800GSR TURBO の制作 2
ランタボのボディーの制作が進んでいます。 私はカーモデルの場合説明書通りではなくボディーから作り始めます。なぜならボディーのクリアーコートが失敗率が高いからです。 で、ボディーの塗装と研ぎ出しを終えたんですが、その画像を出してしまうとほぼ完成のイメージが見えてしまってその後...


LANCER EX 1800GSR TURBO の制作
今回はこれを作ります。 ランサーEX1800GSR TURBO 通称ランタボです。 いや~懐かしいです。 三菱のランサーといえばエヴォリューションが有名ですよね。エボとか呼ばれて物凄く人気が有りますがコレはその先祖と言っていい車です。エボと違いマイナー車種でしたが。...
フォローしよう!
bottom of page