top of page

SEARCH BY TAGS: 

RECENT POSTS: 

FOLLOW ME:

  • instagram

NISSAN SKYLINE GT-R V-specⅡ(R34)の制作

  • 谷口 聡太郎
  • 2020年11月9日
  • 読了時間: 2分

今回はコレを作ります。

NISSAN SKYLINE GT-R V-specⅡです。いわゆるR34 GT-Rです。

これの一つ前のR33がボディーも大きくてラグジュアリーGT-Rなんて言われてましたが(それでもカッコイイと思いますが)R34になってエッジが聞いたデザインでラインもシャープになりいかにもスポーツカーらしくなって狼復活!なんて言われてましたね。実際R33よりも小さく引き締まって見えたのでR32が好きだった人は大喜びしたみたいです。

エンジンはRB26DETTで280馬力とのことですが実際はもっと出てたことでしょう。駆動はアテーサ4駆でF1のDRSみたいな可変リヤウイングも付いています。凄いですね。

お値段570万円との事。最新のR35GT-Rから考えると随分お値打ちに見えます。

さて、キットについてですが、今回は安定のタミヤです。なので当然、無改造です。

でも、それだとちょっと寂しいのでカラーを一工夫しようと画像をあさっていると・・・あった、ありました、珍しい色が。コレです。

これはR34 GT-Rの特別限定車で「V-spec II Nür(ニュル)」というバージョンとのこと。その車体色の一つがこの「ミレニアムジェイド」というカラーだそうです。緑がかったシャンパンゴールドとでも言うんでしょうか、不思議な色合いです。前回のデイトナでシャンパンゴールドが写真映りが良かったので今回もシャンパンゴールド系にしました。ただ、前回と同じだとつまらないので少しだけ緑寄りにして差別化を図りたいと思います。

Comments


bottom of page