LANCER EX 1800GSR TURBO の制作
- 谷口 聡太郎
- 2020年8月8日
- 読了時間: 2分
今回はこれを作ります。

ランサーEX1800GSR TURBO 通称ランタボです。
いや~懐かしいです。
三菱のランサーといえばエヴォリューションが有名ですよね。エボとか呼ばれて物凄く人気が有りますがコレはその先祖と言っていい車です。エボと違いマイナー車種でしたが。
当時ドリキンの影響もあってAE86が大人気だったのですが大人気だけあってお値段が張りました。他に何かないかなとOPTION誌とかで探しているとコレを見つけました。後輪駆動で・・・ターボで・・・ジムカーナで活躍中・・・いいじゃん、いいじゃん、見た目フツーだけど羊の皮をかぶった狼的でシブいじゃん みたいな事を考えてたように思います。
しかし市場にタマ数も少なく実際に乗ることも無かったのですが一時は真剣に購入を考えた車でした。
せめてプラモがあればちょっとだけ昔に戻った気分になれるのにな、などと思っていたらなんとハセガワさんがキットを発売してくれました。ハセガワさん感謝です。
それにしてもこんなマイナーな車種がキット化されること自体が驚きなんですが最近立て続けにBeeMaxともう一社からランタボが発売されました。どうなってんでしょうか??いずれにせよランタボがキット化されたのですから素直に喜んで制作にかかります。
で、キットを見てみるとハセガワの新規金型キットだけあってモールドなどはかなり細かいです。が、元がただのセダンだけあってボディーシルエットが単調です。箱絵はカッコイイんですがメーカーのテストショットなどを見るとやはりタイヤが細い気がします。
という事で、当時に自分がやってみたかったカスタムを再現してみようかと思います。ワタナベ履かせてバケットシート付けてマッドフラップ付けて・・・等々。どこまでできるか判りませんが気持ちだけでも若返れればと思います。
Comments